最近、REDOUTというゲームをプレイする機会がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=c5nqJaE2WsA
結構売れている人気ゲームらしいので、遊んで見るのも良いと思います。
私が気になったのは、人気とは別の観点です。
「カードのイラスト」がシンプルで、ルールは別に遊べるゲームって、
実はとてもお買い得だし、面白いと感じました。
REDOUTについては、詳しい説明は省きますが、
一番の特徴は、カードの種類が5種類しかないことです。
髑髏か否か、赤か黒か白か。テキストは一切なし。
似たようなゲームでいくと、「トランプ」「タロット」が最たるものですが、
こういうゲームの方向性もありなんだな・・・と
ちょっと面白いと感じたゲームです。
こういう系のゲームって、今まであんまりゲームマーケットになかった気がします。
(知らないだけかもしれませんが・・・。)
いわゆる、「トランプ」「タロット」に代わるものを創作しようという
カテゴリとでもいいましょうか・・・。
こういう系のゲームは、どうしても星座の数だったり、風水だったり、
そういったものに縛られてしまう傾向がある気がしますが、
別の観点で切り込めたら楽しいかなーと思います。
筆者:ひろ(スピマテ製作委員会)さん
コメントを残す